|
商品詳細説明 | 商品補足説明 |
戻る |
ラピス・ラズリは和名が瑠璃(るり)でラジュライトを主成分としたアウイン、ソーダライト、ノーゼライトの4種の鉱物からできていて岩石に分類されています(単独の鉱物とする説も有ります)。
昔から瑠璃として高級岩絵の具の材料やカットしてアクセサリーに愛用されて来ました。
主な産地はアフガニスタンでチリやカナダ等他の国でも採れるのですが、カルサイト等の不純物が少ない高品質な原石はアフガニスタン産のみです。
瑠璃色の地に適度に金色のパイライト(黄鉄鉱)が散りばめられた様子はアラビアの夜の美しい星空に例えられることが有ります。
ラピス・ラズリはトルコ石と共に12月の誕生石になっています。
昔から瑠璃として高級岩絵の具の材料やカットしてアクセサリーに愛用されて来ました。
主な産地はアフガニスタンでチリやカナダ等他の国でも採れるのですが、カルサイト等の不純物が少ない高品質な原石はアフガニスタン産のみです。
瑠璃色の地に適度に金色のパイライト(黄鉄鉱)が散りばめられた様子はアラビアの夜の美しい星空に例えられることが有ります。
ラピス・ラズリはトルコ石と共に12月の誕生石になっています。
戻る |
|
||||||||
|