稀少宝石
産出量が非常に少ない宝石やカットされることが稀で流通量が極めて少ない宝石ルースです。
上の検索窓に宝石名や鉱物名を入れ検索して頂きますとご希望の石を探すことができます。
ファンシーカラーゾイサイト 1.15ct [R0353]
抜群の透明感とテリで極淡いブルーをしている珍しいカラーの灰簾石(宝石名=タンザナイト)の非常に美しいルース <産地>タンザニア
|
クリノヒューマイト 0.36ct [R0351]
透明感、テリ共に良い鮮やかなオレンジ色をしている斜ヒューム石の珍しくて美しいルース <産地>タジキスタン
|
クリノヒューマイト 0.24ct [R0350]
透明感、テリ共に良い鮮やかなオレンジ色をしている斜ヒューム石の珍しくて美しいルース <産地>タジキスタン
|
カイヤナイト 2.19ct [R0349]
透明感の良いサファイヤの様な非常に濃いブルーで魅力的な藍晶石のルース <産地>ネパール
|
カイヤナイト 2.08ct [R0348]
透明感の良いサファイヤの様な非常に濃いブルーで魅力的な藍晶石のルース <産地>ネパール
|
ハックマナイト 0.92ct [R0347]
半透明の淡いラベンダー色で紫外線を当てると鮮やかなピンク色に蛍光し、紫外線を離すと非常に濃いバイオレットに暫く変色しているハックマン石のルース <産地>ミャンマー
|
デュモルチェライト 5.96ct [R0346]
透明な水晶中に濃いブルーで繊維状のデュモルチ石が結晶している魅力的なルース <産地>ブラジル
|
スターベリル 12.000ct [ER008]
光を当てるとグレーブルーの地にはっきりとしたゴールドの六条アステリズム(スター効果)が出る極めて稀少な緑柱石(アクアマリン)のルース(ソーティングカード有り) <産地>ブラジル
|
トラピッチェエメラルド 1.56ct [R0345]
中心から放射状に6個の緑柱石が結晶した有名な稀少宝石 透明感の有る濃いグリーンにはっきりとした黒い条線が有るエメラルドのコレクター向きのルース <産地>コロンビア
|
トラピッチェエメラルド 1.09ct [R0344]
中心から放射状に6個の緑柱石が結晶した有名な稀少宝石 透明感の有る濃いグリーンにはっきりとした黒い条線が有るエメラルドのコレクター向きのルース <産地>コロンビア
|
ラベンダーゾイサイト 1.34ct [R0343]
テリ、透明感共に非常に良く明るくてラベンダー色をしている珍しいタンザナイトのレアカラールース <産地>タンザニア
|
オレゴンサンストーン 2.60ct [R0339]
アメリカのオレゴン州で産出する透明なラブラドライトで、銅やヘマタイトのインクルージョンにより全体にオレンジ色になっている美しい稀少宝石のルース <産地>アメリカ
|
※商品画像をクリックすると拡大画像と詳細説明のページにすすみます。 |